ABOUT


履物のデザイン、製造、販売までを提案する『履物関づか』
国内外の様々な物や事を独自に紹介する『岩倉 AA』
 
岩倉の静かな土地にある、木材倉庫を改装して現在の履物店と
ギャラリーが誕生しました。
天井が高く開放的な広々とした空間に、僕自身が選んだものや特別に
作っていただいたものなどが気持ちよく並びます。
革製の足袋や、アダンの草履、美しい鋏もあれば上質で綺麗な衣類も。
またギャラリーでは定期的にイベントも開催いたします。
 
同じ空間の中にあるガラスに仕切られた畳の空間が
履物店と僕のアトリエになっています。
そこではお客様のご要望を伺い、履物のオーダーを受けることが可能です。
履物は和装に合わせるもの、洋服に合わせる方法も提案しています。
確かな手仕事で、見た目に美しく履きやすい履物を作っています。
テーマは『靴ではない日本の履物』です。
洋装、和装などのカテゴリーには属さない履物を提案していければとも
考えています。

様々な事が起きる世の中に、
変わらない確かなものの提案をし続けられるように。
日々精進してまいります。
  
 
履物関づか・岩倉AA     店主 関塚真司 


履物関づかはあらゆる履物をデザイン、制作、販売いたします。
また、草履に関しての修理に関しても承っています。
草履の調整(花緒の調整)、傷の補修、踵の補修、花緒の交換。

手仕事をしていて嬉しいことの一つに、
使わなくなってしまったものを再生できる事があります。
草履は人によっては履く頻度が少なく、何十年も履いていないものが
家に眠っていたりします。
お母様や祖母様から頂いたものなど、花緒の素材や色を変えるだけで
見違えるほどに美しいものに蘇ることもあります。
どうか処分してしまう前に一度ご相談ください。
 


ACCESS
13:00-18:00 open
曜日定休
※定休日に加えて、臨時休業を頂く時がございます。最新の営業情報についてはInstagramにてご確認ください。

叡山電鉄鞍馬線岩倉駅下車 徒歩20分
京都バス 花園町下車 徒歩10分
※駐車場はございません。お車でお越しのお客様は、近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。最寄りのコインパーキングは『比叡病院前タイムズ』  徒歩7分になります。
 

 
 


CONTACT